競争環境が厳しさを増す今日、新入社員の職場・職務への早期の適応と戦力化は、経営上の大きな課題となっています。『i-web 新入社員フォローモデル』は、マイページ機能により新入社員ときめ細かなコミュニケーションを図ることで、彼らの新しい環境へのスムーズな適応を支援します。また、各種手続きのオンライン化による受け入れ業務の効率アップ、選考の際に得られた新入社員データを研修担当者、配属先上司やメンターと共有することにより、受け入れ業務に携わる関係者間の連携強化も支援します。
01
入社後のスケジュール、研修プログラムの全体像、職場の情報などマイページを通じた情報提供、さらに、自己紹介機能、質問機能、SNS 機能を通じて人的ネットワークの構築を図ることで、新入社員の職場・職務への早期の適応を支援します。
02
『i-web 内定者フォローモデル』とシームレスに連動。選考情報から配属関連のデータまでを一元管理し、人事部門、研修部門、配属先の上司・メンターなど、関係者で共有することができます。新入社員の特性を踏まえたより効果的な受け入れを支援します。
03
各種経費の申請及び精算手続き、給与振込先の銀行口座情報の登録、イベントなどへの出欠確認、満足度調査などの実施をオンライン上のセキュアな環境で実施するとともに、ペーパーレス化により業務の効率化を図ることができます。